<感じること>円安と物価高を目の当たり!

> メキシコでの日々の生活や感じたこと
この記事は約2分で読めます。

最近、『経済の話』を聞く機会が多いですね・・・インフレ、ドルとの為替で円安水準が24年ぶりに更新とか・・・円安は海外に住んでる私達にはとても気になる話です。もらう給料が円からペソに換算されてメキシコの銀行に入ってくるので、旦那さんが赴任した頃の為替から考えると、1ペソが2円ほど高くなりましたので貰えるお給料は減ります。給料自体は上がってないので、実質的に入金金額は減るのです。そしてメキシコも、他の海外の国と同様、物価が上がってますから、尚更、生活に必要な支出は増えています。

そんな中でも衝撃を受けたのが、アメリカの空港でのこと。喉が渇いたので飲み物を買おうと、500のペットボトルのレモネードをキオスクスタンドで買った時に支払った金額・・・1本なんと7ドル超え!

今のレートで円に換算すると約994円・・・(泣)

日本でもコンビニで買うにしても、1,000円近く払って買うような物ではないと思います。特別仕様なものでもないし・・・円安と物価高のダブルパンチなので、円から見るとこうなってしまうのが現状なのです。日本に居れば、1,000円は1,000円でしかありませんが、海外で物を何か買おうとすると円の価値が弱いので、たくさん円を払わないと物が買えないのです。

私たちがアメリカ赴任していた10年前くらいは、平均して90円台くらいだったと記憶しているので、それだと630円ほどになります。上昇した物価高の部分だけ高くなったと感じるくらいで収まったのかもしれません。でも、それはもう遠い昔の話になりましたね・・・

先進国として世界の経済会議などに出席してる日本ですが、本当に経済的に先進国なのか?経済以外も先進国として大手を振って参加できないことが多くなってきてるように感じます。これほど差が開いた経済格差を取り戻すのに、どれだけの年月がかかるのか?また取り戻せるのか?

日本として、これからどのような道を歩んでいくのか?

一般人のアラフィフ主婦が何かできるわけではありませんが、今、世界で何が起こっているのかを知っておく必要があるように思います。このようなペットボトルの飲み物を1,000円出して買うのを躊躇するのか?普通だと思うのか?もしかしたら、私達の経済観念を変えていかざるを得ない状況になってきているのかもしれません。皆さんは、最近の経済の話どう受け止められておられますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました