シニアに向けて考えること

▶︎ シニアに向けて考えること

2023年は『健康寿命』を意識したい!

人生100年時代。アラフィフからすると、今まで生きてきた時間と同じくらいの時間を、まだこれから生きることも可能な人生になりつつあるということ。でも明らかに10代・20代とは違う身体能力であることは自覚しています。社会の価値観や技術革命によっRead More
▶︎ シニアに向けて考えること

アラフィフから考える『介護脱毛』

LINEのニューストピックなどにも時々、挙がってくる中に『介護脱毛』という言葉があります。はじめは、介護される時期にな理、その時に初めて『脱毛』する話かと思っていたら、違った・・・<介護脱毛とは>自分が将来、介護してもらうようになった時のこRead More
▶︎ 動画サイトから学んだこと

こんな考え方があった!『人生のタイムバスケット』とは?

私が働き出したのはバブルが弾けてすぐのことでした。バブル全盛期を横目に、自分も就職したら、ハッピーな生活が送れると思ってたので、就職したらバブルが弾けて、そこから30年。こんなにも日本経済が低迷することになろうとは、その当時は想像することはRead More
▶︎ シニアに向けて考えること

いずれは考える『相続』について

アラフィフだと、まだ自分自身が考えるテーマではではないのですが、自分が『受ける立場』にはあります。メキシコ赴任の帯同を決める時に、やはり自分の両親の年齢(80歳前後です)を考えると、何かあってもすぐに帰国できないし、ましてやコロナ禍。距離だRead More
スポンサーリンク