日本のスーパーでは卵パックを何も気にせず、買い物カゴへ入れられる幸せ

日本に帰国してきて、様々な部分で海外生活より楽だと感じることがあります。その一つに『卵』を買うということ。卵の価格が以前より、高騰しているのは仕方がないことですが、それでも日本の価格は海外に比べると、安全管理や輸送のことを考えるとそう高くはないと感じます。

給料が海外に並にもっと上がれば、インフレ率はそう高くはないのですから、実質的には高い値段を設定されてる訳ではないと思います。

  • 店頭に並んでいる卵が割れていない
  • キレイに洗浄されていてサルモネラ菌の感染リスクが低い
  • 賞味期限の短いものは、割引されていたり、別の棚に売られていることが多い
  • 安定的に供給されている

などという観点から、何も気にせず、買い物カゴに入れられるということです。メキシコだけではないと思いますが、海外では生卵を食べる習慣がないので、鳥の産毛が付いたままだったり、輸送中に割れた物をそのまま店頭に並べていたりするので、パッケージの中の卵を一つ一つ確認してから、買い物カゴへ卵を入れるのが鉄則です。

メキシコでどのような卵を買っていたのか、以前、投稿したブログを添付しておきますね。

そう考えると、日本で流通している卵は、管理が行き届いていて清潔感もあり、買いやすいです。たまたま、メキシコ滞在の途中から、卵農家から直接、購入することができるようになり、新鮮なオーガニックの卵を食べることができ、運が良かったのかもしれません。

日本に帰国して卵をスーパーで買うようになりましたが、メキシコに居た時と同じような卵が食ルことができています。しばしば、産地偽装や食の安全という面で不正のニュースが流れることもありますが、食の安全を疎かにすることは、本当に怖いことなんです。

少し前の記事にはなりますが、シンガポールでは日本の卵が6個入り1,000円で売られているという内容です。その記事を添付しておきますので、読んでみて下さいね。

プレジデント オンライン 2023年4月1日付記事より

食の安全を守りつつ、価格を抑えていくことは至難の技だと思います。それを実現している日本の素晴らしさを今一度、考える必要があるような気がしました。卵は『最強の完全栄養食』とも言われる食品。これからも安心安全に食べられることを願います。

初めての『ワークマン女子』 冬の東京暮らしには⚪︎⚪︎が必要?!

メキシコ赴任が決まってから、どのような服装を日本から持って行こうか?と考えた時に、気候的にさすがにダウンジャケットは必要ないかと推測し、何年後に帰国するかも定まってない海外赴任。思い切って、ダウンジャケットを処分することにして日本を後にしました。

結局、メキシコ生活では冬の服装は、殆ど必要なく、ダウンジャケット等の『冬物』は持って行かなくて正解でした。

そして、2年ほどで帰国となり、ましてや冬の日本。メキシコの昼間の気温は20℃を超えますから、さすがに、この気温は今の私には堪えます・・・

これから益々、寒さが厳しくなる季節に入っていくので、やっぱりダウンジャケットが必要かな?と感じるようになり、兼ねてから気になっていた『ワークマン』のお店へ行ってみました。私がメキシコに行く前に既に、人気になっていたブランドでしたが、近くにお店がなかったことと、何だか行くタイミングを逃していたのです。

どうせなら、気になってたブランドの洋服を覗いてみようということになりました。

サイズが合えば、ホントに価格がお財布に優しい・・・色も流行りのパステルカラーもあり、『作業服』が元になってるお店とは思えない品揃えでした。

ワークマン公式 電子カタログ アウター 参考までに・・・ネット注文して店舗受取りにすると、送料はかからないそうですので、近くの店舗に在庫がない場合は、ネット注文して店舗に取りに行くということも可能。(今だけ、5,000円以上買うと、カレンダーがもらえます)

私がお店に行った時はネイビーとサーモンピンクとベージュがあったのですが、サイズが合うのがサーモンピンクしかなくて、ダメもとでベージュのサイズの在庫を確認してもらったら、在庫があったのでベージュを購入。フードもついてるし、ポケットもあるし、これで税込3,900円なのですから、買うしかない!って感じ。

撥水加工でウォッシャブルなので、汚れても気にしなくて良さそう。リサイクルダウンを使用しているので、この価格が実現しているのですね。

*リサイクルダウンとは・・・国内の廃棄物となった羽毛布団を解体したものを再度、精製加工したもの

それに、靴も1,500円

航空便すら届いてない、今の私には救世主のような価格でしたので、こちらも一緒に購入してきました。1ヶ月以上、経っても航空便が届かず、そろそろ限界なんです。引越し荷物として入れない物をスーツケースに入れて、それプラス生活必需品や調理器具を入れて帰国することは、ハードルが高いので、航空便という選択肢が与えられてるにも関わらず、それを活かせていないという事態になっています。

靴はスーツケースの中では、重くないもののスペースが要る物ですから、何足も入れて持って帰る気にはなれません。かと言って、この寒空に夏用のサンダルなど履くわけにいきませんから、『スーツケースの中に入れる』優先順位は下がるのは仕方ないのです。

そういう意味でも、日本は買い物はし易いし、品質も含めて安心して選べますし、価格帯も嬉しいので助かっています。

購入した商品は、記事投稿時には、品切れになっているかもしれませんが、その際はご容赦下さいませ。

初めて、ワークマンの店舗に行ってみましたが、普段着やアウトドア用に気軽に、でもちょっと可愛い感じや機能性を求める商品を探す時には、立ち寄って探してみるのもいいかもしれません。気軽に立ち寄れる、そんなお店でした。今更だけど、『ワークマン女子』デビューしてみました!

以前、行ったけど、自分に合った商品がなかったと感じる方もおられるかもしれませんが、まだまだ進化していきそうなお店だと感じますので、何かの機会にフラっと寄ってみたら、意外に買いたい物が見つかる時があります。『枠にハメない』ことも買い物を楽しむ秘訣かもしれませんね。

我が家の2023年のX’masケーキはユーハイムのショコラショート

今年はメキシコと違って寒い冬のクリスマスシーズンを過ごすことになりました。メキシコ・レオンでは昼間の気温が12月でも20℃を超えていました。クリスマスシーズンは『寒い冬』が、ド定番で50年近くも過ごしてきたのですから、やっぱり暖かい冬のクリスマスは馴染みが薄かったんです。

まだ航空便も船便も届いていない状況なので、調理器具やお皿なども揃っていないので華やかではないのですが、クリスマスケーキだけでも予約しよう!といことで、1週間前ではあったのですが、予約しておいたので、取りに行ってきました。

どんなタイプのケーキを買うのか、一応、家族会議をしたところ、生クリームたっぷりなのは苦手だと、子供に言われたので、チョコレート系のケーキにすることに決め、どこの店で予約するかは旦那さんにお任せしたら、ユーハイムの『ショコラショート』になりました。

ユーハイム ←詳しくはこちらから

ところで、『ユーハイム』は本社が神戸にあり、関西人(特に阪神間に住んでいた私たち)にとっては、昔から馴染みのある洋菓子店です。バームクーヘンのお店と言えば、思いつきますか?

今回、この記事を投稿するにあたり、ユーハイムの歴史を読んでいると、最初は横浜に店をオープンしたんですね・・・ずっと、神戸が発祥の地かと思っていました。去年、日本創業100周年を迎え、これからも続いていくお店なのではないかと感じます。

日本のスィーツは本当に、甘さ加減がちょうど良くて、どっしり重くもなくて・・・保存料や着色料も抑えて作られてることが多いので、安心感があります。

健康志向が高まる中、甘いものは敬遠されがちかもしれません。甘い物を食べると幸せを感じると言われているくらいで、甘味は、脳内に心地よさを感じる部分を刺激するホルモンが分泌されるそうです。いろいろな考え方があるとは思いますが、私個人としては、食べ過ぎない程度あれば、必要枠だと感じています。

2023年、東京はホワイトクリスマスにはなりそうにないですが、空気が冷たく、メキシコから帰国した私たちにとっては久しぶりのクリスマスらしいクリスマスの夜です。足元から冷えそうな夜が続いていますが、子供と家族そろってのクリスマスが迎えられたことは喜ばしいこと。

その上、何と言っても、日本のイチゴは美味しい!キレイな赤色をしてても酸味の方が強いイチゴが多い気がして、メキシコにいる間はイチゴを食べてなかったんです。本来、イチゴは春の果物なので、冬に、この甘さのイチゴが食べられる日本って、やっぱり素晴らしい〜とつくづく思います。

ユーハイムのケーキを味わいながら日本の夜のクリスマスを過ごしたいと思います。皆さんは、どのようなクリスマスを過ごされましたか?

東京銀座の無印良品とJR有楽町駅前のクニャーネの出店に寄ってみました

かりんとうのお店『たちばな』を後にして、銀座3丁目にある無印良品へ向かいました。

アメリカに赴任する前は千葉に住んでいたので、時々、JR有楽町駅前にあった無印良品の店に行ってたことがあったのですが、その店は2018年に閉店しました。そして、2023年9月に銀座店がホテルを併設し開店したというニュースをメキシコで滞在中に知ったので、どうしても寄ってみたくて・・・

*無印良品 店舗詳細画面 銀座店 ←こちらをクリックで店舗詳細が見れます

エスカレーターで下から順に上がっていったのですが、各階での精算ではなく、カゴに商品を入れて次の売場の階へ移動可能なので助かります。最終的に一括精算しますので、気にせずカゴを持ったままエスカレーターに乗れます。

そこで目を引いたのが、免税専用レジカウンターです。何やら人が集まってると思ったら、そういうことだったのですね、さすが銀座店です。レジの台数もそこそこありましたが、精算する外国人の方々が列を作り、順番を待っておられました。海外でも無印良品は人気ですから、円安の影響もあってか、カゴにたくさんの商品が入っていたのが、とても印象深かったです。

私も負けじとカゴに入れて、配送カウンターへ。

160cmサイズの箱(割と大きめですよ)に入る量で、内配送だったからか、500円でヤマト宅急便で送ってもらえるという神対応でした。重さはないにしろ嵩張るゴミ箱を買ったのです。最寄りの店には、それが置いてなくて、やっぱり大きさとか質感などを確認してから購入したかったので、銀座に出た機会に寄ったのです。

そして、カフェでお茶しようと思ったら、銀座店は地下1階に『食堂』があるように書いてあって、無印で『食堂』ってあったの???と思いながら、行ってみることにしました。

時間帯によって、カフェメニューだったりランチメニューだったりするようです。オーダーはモバイルからするようになってます。館内は無料のWi-Fiが飛んでますので、それを繋いでからオーダーしました。

時代の流れを感じる瞬間でした・・・ 

レストランのお値段は銀座料金?と感じるかもしれませんが、海外の人からするとサービス料・チップ込みと考えれば、そう高く感じられないのではと思います。英語で会話されてる人の声やその他の言語が聞こえてくる東京銀座です。

ここに来る途中のブランドの路面店でも、海外からの人たちでお店の周りが賑わっていたりと、以前、関東に住んでいた時とは少し様変わりしたと感じています。

そんなことを思いながら、無印良品銀座店を後にして、JR有楽町駅方面へ向かっていたら、駅周辺も整備されてて、新しい雰囲気になっていました。そこで、目にしたのが、『クニャーネの店』です。

京都・宇治にある『たま木亭』のパン屋さんが有楽町に出しているお店でした。こちらの宇治のお店は、とても人気で入場するのに並んで買うほどです。以前、京都に住んでいた時に行ったことある馴染みのお店でしたので、『京都・宇治』という文言が、パッと目に入ってきたのかもしれません。

ここ有楽町に出店を出されてたんですね!

クニャーネの店 ←お店の情報はこちらから

チョコの味の方を買って帰りました。(紙袋だと無料、箱代10円)皮がしっかりしていますが、サクッと食べれますし、満足感ある商品だと思います。

ご興味ある方は、ぜひ寄ってみて下さい!

このブログが何かのお役立てたのなら嬉しいです。シェアボンタンを設置していますので利用して下さい!

東京のかりんとう御三家の一つ『たちばな』のさえだをお年賀にします

自宅から銀座までは小一時間ほどで行ける距離。とはいうものの、メキシコの気温に慣れている私にとっては、この寒風が吹いてる中、出かけるのは決断が必要です。お目当ての物があれば、決意も鈍ることなく出かけられるということで、2024年のお年賀をかりんとうにすることに決め、東京で有名な『たちばな』へ行くことにしました。

参考にした記事:macaroni マカロニ記事より 銀座『たちばな』のかりんとうを徹底ガイド

明治の終わりに創業したこのお店は、100年以上の歴史があり、東京のかりんとう御三家の一つです。老舗の風格ある店の看板です。

ショーケースに入れられてる見本もなかなか古風な感じです。この赤い缶を見れば、知ってる人もいるのではないでしょうか? 

お店はJR新橋駅から歩いて5分もかからず行ける場所で、酒屋さんの信濃屋銀座店の向かいです。行列ができていたので、初めて行った私でも、『あそこの店だ!』と、遠くからでも解りましたので、大丈夫かと思いますが、心配な方はGoogleマップなどを利用して下さいね。

*かりんとう たちばな 営業時間 11:00より(日曜定休日)*通信販売不可             〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目7−19  電話番号0335715661

平日のお昼前には現地に到着。ですが、既に30人ほど並んでおられました・・・東京の老舗有名店ですから覚悟はしていたものの、45分ほど待ちましたが、お目当ての物が買えましたのでホッとしました。

並んでいる時に、購入後に店から出て行かれる人を見ていると、大きな手提げ袋を持って、店から出て来られる人が多かったので内心はヒヤヒヤしておりました。支払いは現金のみのようで、順番を待つ間に財布の中の現金を確認しておられ方もちらほら・・・

コロナ後、特にキャッシュレス化が進みましたから、現金を持ち合わせいないこともあります。たくさん買われる方は現金のご用意をお忘れなく

『たちばな』では、2種類のかりんとう 『ころ』と『さえだ=小枝』があります。賞味期限は2ヶ月ほど。 今回は『さえだ』を購入してきました。

私が行った時は、丸い缶の小サイズと四角缶の小サイズが品切れでした。次回の入荷まで、どのくらいの期間がかかるのか書いていませんでしたので、どうしてもの商品がある場合は、事前に商品の在庫確認をしておいた方が良いかも?と感じました。

かりんとうだけでも、見た目の感じより重さがあるので、缶入りになると、かなりの重さになるのではないかと・・・お持ち帰りになる場合は、自分が持てる範囲の購入を心に留めておいて下さいね。

ところで、『さえだ』を選んだ理由は、『ころ』の噛みごたえをまだ体験していないので、細い方から食べてみるのが良いと思ったので。こういう時は、2種類とも買うのが一般的なのかもしれませんが、銀座に出てくる機会はこれからもありますし、他の買い物もしたかったので、今回は『自分が持てる範囲』を優先しました。

『無理をせず、必要なものだけを買う』メキシコにいた頃は、週に1度の買い物だったので、余分に買うことも多かったのですが、ここは日本、買いたい時に電車に乗って、また来ることができます。この気持ちの余裕ができたことが、日本に帰ってきてから、一番、嬉しいことかもしれません。

家族からは、『何でかりんとう?』ちょっと、年寄りくさくない?なんて言われながらも、口に運びました。香ばしくて昔ながらの甘味があり、一瞬、堅いかも?と思ったのですが、そのまま噛むとサクッとした感じがしたかと思ったら、モゴモゴ感やボソボソ感もなく口の中で溶けていってしまいました。幾つでも食べられそうで、止め時に迷いました(苦笑)

このブログが何かのお役立てれば幸いです。シェアボタンの利用も可能です。

早めに行って並べば買えると思いますので、銀座に行くことがあれば立ち寄ってみて下さいね。今年もあっという間に年末となり、まだメキシコからの引越し荷物の航空便が届かないのですが、何事もなく年の瀬を過ごせればと思っています。皆さまも慌ただしい日々を送っておられると思いますが、体調に気をつけてお過ごし下さい。

2023年12月より海外赴任を終え、東京で暮らし始めました!

ここ数ヶ月、ブログ更新をしておりませんでしたが、メキシコより本帰国しましたので、また再開したと思います。

初秋に体調を崩したのか、アレルギー反応のような皮膚のかぶれが出てしまい、原因が判らず発疹が治るまで安静に過ごしたら、急に日本に帰国する話があり、そこからはドタバタでした。

サラリーマンの転勤話は、何となく耳に入ってきても実際の内示や辞令が出るまでは何も動けないのが通例。できることといえば、家の中の整理と、海外赴任から帰任の場合は、航空便と船便、そして何をスーツケースに入れて持って帰るか、をどのように仕分けるか・・・まだ道の場所を想像しながら、どのように日本での生活を立ち上げていくのか?このシュミレーションを十分にしておくことが最大の準備となります。

子供さんのおられる家庭は、それプラス学校関係のことが入ってきますので、尚のこと忙しさは増すことになると思います。今回、私たちの場合は、子供のことは考えなくて良かったので、以前のアメリカ赴任の時よりは、日本への帰国準備はマシでしたが、暖かいメキシコの気候から寒い冬の日本への帰国となりましたので、服装など『持ち物』をどうするのか、は迷いました

参考までに、海外引越しついて代表的な業社さんのサイトを掲載しますので、興味のある方はチェックしてみて下さい。

メキシコの場合、引越し荷物が届くまで船便は2ヶ月、航空便は2〜3週間かかるという業社の話でしたので、そのことを念頭に置いての準備と、新品と判断されるものや医薬品、衛生用品や食品などは入れられないので、年に一度の一時帰国で買ってきたものや持ってきた家具などをどう振り分けていくのか、が頭を痛める問題です。

使ってもらえる物は現地の駐在員の方にお渡しするか、引取り手のないものは放棄するか、スーツケースに入れて持って帰るかという悩ましい選択を迫れることも含めて、どうするのか?どの国の駐在妻の方たちは、これについては引越しの荷造りする最後まで、悩まされる一つではないかと思います。

結局、私たちは大半の物を日本に持ち帰らないと決め、スーツケースは3つにしました。飛行機を降りてからの移動が、日本は公共交通機関を利用することが基本となる為、貴重品のバッグも考えると3つくらいにとどめておくのが良いと判断した為です。

航空便は会社規定の量をMax利用して、残りは船便。

船便に入れる物の基準としては、2ヶ月経っても、どうしても日本に持ち帰って使いたいと思えるもの航空便スーツケースに持って帰りたいが入らないもの。それ以外は、メキシコでどうにかして帰ることにしました。幸い、大半を駐在中の方に引き取ってもらえたので良かったです。

新しく住む家によっては、合わない家具や整理棚が出てくるのが引越しでもあるので、思い切って処分する決断ができるかどうかです。トランクルームや親戚宅で預かってもらっている物も多少あることを考慮すると賢明な判断ではないでしょうか。

日本へ帰国する場合は、必要に応じて買い足すことも容易ですから、物に執着しないほうがある意味、得策かもしれません。コロナ以降、『サブスク』できるものも増えましたし、生活様式が変わって言ってるので上手く利用できるものをチェックするのも良いかもしれません。

私たちの場合、家も見つかり長いホテル生活をせずに新しい生活を立ち上げできたので、運が良かったのかもしれません。これから年度末に向けて、賃貸などの不動産関係が動く時期でもありますので、これから移動される方は、日本での『物件探し』がスムーズにいくこともストレス軽減に繋がると思います。

約9年ぶりの関東での生活。とにかく、寒さに慣れることから始めています。メキシコからの航空便の到着も大幅に遅れており(まぁ、発送先がメキシコですから・・・)整った生活ができるようになるのは年明けになると思いますが、不便を感じることのない生活をできてると思います。

今年もあと、10日ほどとなりましたが、とにかく体調を崩さず過ごしたいと思います。これから日本に帰任される方のお役に立てれば嬉しいです。

モバイルバージョンを終了