メキシコでのダーマプラニング2回目施術

前回から約1ヶ月が経ち、2回目の顔のシミ取りエステ『ダーマプラニング』に行ってきました。前回の様子は『メキシコで『ダーマプラニング』始めました!』の文字をクリックするとブログ投稿に飛びます。

前回とは違って、『おでこ』に吹き出物が多かったのか洗顔の後に、それを取り除く作業時間がかかりまして・・・皮脂の多い鼻よりも『おでこ』に難あり状態のお肌でしたが、今回も丁寧に施術して頂きました。

私の肌の状態に合わせだったのか、パックの後にイオン導入のような施術がプラスされました。前回にはなかったので、『お値段、大丈夫かな?』と心配になりながらも、頬に微量の電流を感じながらローラーでコロコロしてもらいました。美容液がどんどん奥に入っていく感じでした。

こちらの写真は施術終了後です。

メキシコでのダーマプラニング2回目施術後

大きなシミは、まだなだながらも、肌のキメは改善された?!気がします。(こういうのは自己満足が大事です!)肌の色はトーンアップしてます。ちょっと写真の角度が前回と違いますがお許し下さい。

前回の終了後の写真と比べてみてどうでしょうか???目の下あたりはキレイになってるかしら?

メキシコでのダーマプラニング1回目施術後

ちなみに、料金は前回同様400ペソ(約2,800円)にチップ70ペソ(約490円)施術時間90分

まだまだシミ取り完了の道は遠いと思いますが、信じて通ってみたいと思います。次回はサロンのクリスマス休み等があり、少し期間が空きます。基本的で簡単な自宅ケアのみのアラフィフですが、顔をハンドマッサージするくらいは足してみたいと思います。

今日のメキシコの気候は日本の冬に比べると過ごしやすく、日差しも夏よりはマシになりましたが油断なりません。12月中旬なのに、今日の最高気温予想は24℃。朝の気温は一桁ですが・・・朝の10時で15℃まで上がってきました。この気温の寒暖差はなかなかのものです。

2022年12月9日メキシコ・レオンの気温

メキシコでは冬でも紫外線対策は欠かせませんね。家の中にいても日焼け止めは塗っておきます。雨季も終わったようなので、先週あたりから肌の乾燥が気になるようになり、保湿クリームを塗るのをサボると、肌に白い粉がふいたり、すぐに痒くなったりします。日本でも冬は乾燥しますものね・・・これから日に日に寒くなる日本ですが、体調に気をつけてお過ごし下さい。

メキシコの味付き牛乳

まずはメキシコの牛乳販売事情から

☆以前の関連投稿▶︎ メキシコの常温保存の牛乳について

メキシコに来た頃は冷蔵の牛乳を購入していましたが、常温保存牛乳の種類の多さと売り場面積から考えるとメキシコでは、牛乳は常温保存が主流なのではと気づき、最近では常温保存のパック牛乳を購入しています。

左のサンタ・クララ社の方が細長いパックなので少なそうに見えるのですが両方とも同じ量の1Lです。右のアルプラ社の牛乳もメキシコではよく飲まれている牛乳メーカーです。味も私的にはあまり変わりは感じられなかったので、購入時に価格が安い方を買うようにしています。この1Lが3パックになってるものを買って家に常温で置いてます。開封したら冷蔵庫で保存でなるべく早く消費するようにはしてます。もう数ヶ月以上、このサイクルで購入しても体調が悪くなったりしていないので、このスタンスで牛乳は買います。

前置きが長くなりましたが、今回購入したのは Santa Clara(サンタ・クララ社)のフレーバー牛乳。他にも味の種類があったのですが、Fresa(イチゴ)とCajeta(キャラメル)味を選んでみました。あまりにも甘すぎて飲めなかったら困るので、2つくらいを選ぶのが私の許容範囲かな。

パッケージからしてスゴく甘そうじゃない???

そして、イチゴ味を試してみました。スゴい甘いのかと思ったら(一瞬、甘い!と思いましたが)後味に残るほどでもなくて、『案外いけるかも?』と私、個人的には感じました。これなら行けるかも?と(勢い余って)キャラメル味も飲んでみました。

じゅんこ

あっ、甘いすぎた〜(泣)

ちょっと普通の牛乳を足したら飲めますが、どちらかというと、かき氷にかけて食べたい感じです。普段のティータイムに飲む紅茶やコーヒーに入れても良いのでは?と思います。甘いのが苦手の方は工夫して飲んで下さい!イチゴ味は好きです!小さいお子様には喜ばれるのかも・・・1個180mlで10ペソ(約71円)ですから、お手頃価格なのかもしれません。(円高だったら、60円しないくらいで買えてたのか・・・)私の探し方が悪いのか、私が行く他のスーパーでは扱ってない感じもあって、毎週いつも同じスーパーに行くわけではないので、機会があれば他の味も試し買いしたいと思ってます。あんまり大人が買う商品ではないのかもしれませんけどね・・・

そして、(勿論)このフレーバー牛乳も常温保存の陳列棚にあったものです。たまには陳列棚をゆっくり見て回るのも新しい発見があるので、スペイン語ができなくても買い物は楽しいです!

朗報?!海外在住者のマイナンバーカード取得

2024年の秋に現行の健康保険証が廃止、マイナンバーカードと一体化になる話が出てから数ヶ月が経ちました。日本に住んでいる実家の両親は、母はだいぶ前にマイナンバーカードを取得していましたが、父は取得しておらず、今回のことを機に申請することにしたそうです。シニア世代になると、病院通いが少なからずありますので、確定申告等のことも考えると取得しておいた方が良いという判断に至ったようです。

では子供を含め、私たちはどうなる???

一時帰国した時に病院に行こうと思っても健康保険証が使えないの???

現行の制度では、海外転出者はマイナンバーの利用が一時停止している状態です。番号は既に割り振られたのを持ってはいますが、使えないのが現状です。ですから、この『マイナ保険証』の話題が出た時に、旦那さんと『私たちはどうなるのかな・・・?』と話していたんです。

一時帰国は1年に1回だけ、しかも期間は10日間ほど。現状ではマイナンバーカード発行には1ヶ月前後、かかるようですし、そもそも番号利用が停止している中で、発行してもらえる状況にないわけですから。本帰国も2024年秋までにする確約もありませんから、宙ぶらりん状態です。日本国外に居る日本人のことは忘れ去られることは理解していますが・・・(去年のコロナ禍、日本パスポート所持の人でも水際対策で日本に入国できない、という首相が会見を開いた時に全てを悟っております)

たとえ諸事情により、マイナンバーの発行を受けられたとしても住民票がない状態ですので、発行を受ける場合は本籍地の自治体窓口で手続きすることになるそうで、滞在場所と本籍地が異なる場合、限られた日数の滞在であれば、ことさら負担が大きい作業になります。

ですから、今回のこともあまり期待はしていなかったのですが、朝日デジタルで記事を見つけた時には正直、少しホッとしました。

☆朝日デジタル2022年12月7日付記事より→ 政府導入検討 海外でもマイナンバーカードの発行・更新

マイナンバーの番号は一度付与されたら、基本的には一生涯変更のない番号のはずなのに、『海外転出中は使用できない』というのにも、以前から疑問があったのですが、それも今回のことで改正される項目になりそうです。2024年の秋以降もメキシコに滞在するかもしれないので、カード発行も海外の在外公館で発行可能してもらえれば、幸いにもレオンには日本の領事館があるので、手続きにもさほど負担はないのかと思います。

しかし、これはあくまでも『検討』の段階ですから、利用者が便利になるような法改正が行われるかどうかは、今の所まだ判りません。今後、確実にどんな内容で法改正が行われ、施行されるかどうか注視していきたいですね。

『デジタル格差』から脱却できてますか?

12月になると、今年の振り返りと来年への目標を考える時期ですね・・・

『知ることの大切さ』のテーマで2019年3月からアメブロで投稿するようになって、今年の途中からこのブログサイトを立ち上げ、通算で3年以上が経過しました。途中、新型コロナウイルスの流行が始まったり、メキシコに来ることになったりと、自分が想像していたアラフィフ生活ではないにしても、それはそれとして受け入れて過ごしています。

自分でブログサイトを運営するには、それなりに勉強しないといけないのでは?と、高いハードルを感じてしまうかもしれませんが、パソコン教室に通わなくても、時間はかかるかもしれませんがアラフィフの私でも独学で何とか立ち上げて投稿しています。スマホやパソコンが上手く使えるようになったら、解らないことを検索したり、ニュースを読んだり、音楽を聞いたり、海外にいても友達に連絡したり、語学勉強したりと通信料を支払うだけて、できることが増えていきます。

そして、それを上手く活用できている人とそうでない人で『格差』が生まれています。デジタル格差と呼ばれるもので、特にPostコロナになった今では、この格差を感じる場面が多いのではないでしょうか。3年以上前から、このデジタル格差に陥らないよう努力する必要性があることを機会あるごとに投稿してきました。デジタル社会の時代に生きている以上、完全に退場することはできないので、デジタル格差に陥ってるかも?と気づいた方は、今からでも1歩踏み出して下さい。

ネット検索は、地球上にある大きな世界的規模の『図書館』から、自分の知りたいことが書いてある本を探し、自分が知りたい内容が書いてある部分を読む作業に似ていると思います。本の探し方、その内容が自分の知りたい内容に合致しているのか、その内容の真実性を確認するということができて、初めて自分の知識として取り入れることになるので、慣れるまでは時間がかかります。まだ慣れないな、と思う作業があるなら、上手くできるようになるまで、繰り返し『練習』するしかないです。日常で使う例を少し挙げてみます。

  • 交換したLINE IDの名前編集
  • 検索ワードを上手く利用してネットで検索
  • データの保存『クラウド』の理解と活用
  • 検索したサイト URLの安全性の確認方法
  • 動画配信など視聴する
  • フィッシング詐欺メールの対処法  などなど

どうですか?簡単にスムーズに使っていますか? いろいろできるようになった社会だからこそ、習得する内容が多くなってしまうので、アラフィフ以上にはハードルが高くなってしまうこともありますが、『やってみたい!』と自分で思うことが、1歩先へ進める原動力になりますから、何か興味が持てる内容があれば、それをキッカケにデジタル社会に入っていけると案外、ハードルは低くなるのかもしれません。

<私が今年使い始めたもの>

  • 独自ドメインでブログ投稿開始
  • 日本のニュースは動画配信で観る
  • Spotifyの音楽アプリやラジオをネット配信で聴く

シニアに向けてデジタル社会で生きていくことを考えると、今からできることはコツコツ『練習』しておくことに限ります。来年は何ができるようになっているのか、できるようになっていたいのか、考えてみたいと思います。

旦那さんの会社用クリスマスプレゼントの準備

メキシコで家に大人だけだと『クリスマスプレゼントの用意』など、あまり興味が湧かないのですが、(物の値段が上がって、日本と違って出かけることも少ないので購買意欲が高まらない・・・)

今年は旦那さんの会社でも小さなグループ単位でパーティはするみたいなので、現地スタッフに渡す用に準備することになりました。当日、パーティに参加できないスタッフもいるかもしれないので、そういうスタッフにも後日、渡せるように数個、余分に準備したいと思います。他の方が、どんな物を用意されるのかは解らないのですが、『甘い物』は鉄板だと信じてるので、こんな感じで購入しました。

メキシコ現地スタッフにとって、クリスマスパーティはとても楽しみにしている行事です。元々、メキシコ人はパーティを開催することが大好きなので、パーティを心待ちにしているんではないでしょうか。旦那さんも幾つかのパーティに参加するらしいです。

買い物をしている現地の方のカートを見てると、クッキーの缶などを40個くらい買ってる人がいたので、『同じ目的だな・・・』と横目に見つつカート押してました。日常生活でもメキシコでは週末、親戚が集まって食事をしたりする機会も多いらしく、イベントがあるなら尚更、張り切って準備するのかもしれません。

その他に旦那さんの会社では、事務所の中で部署の違う現地スタッフが同じフロアで働いているのですが、その中には自分の机に大きな『くつ下』をぶら下げてる人が居るそうで、その『くつ下』の中にも、ちょっとした物を入れてあげるそうで、その分も準備します。日本では想像しない発想が、海外にはあるものです。

さて私はこれから、ちょっとだけ、プレゼントに手を加えて渡せるように準備したいと思います。

日本から持ってきたクリスマスの時期に使うリボンやビニタイなど役に立ってます。アメリカの時はクラフトショップ “JoAnn”に行ったりすると買えたのですが、メキシコでは見つけられてなくて、引越し荷物に入れてきたクラフト関係のものでアレンジしたいと思います。

今度、一時帰国する時は買い足ししておかないといけないクラフト関連の物が出てきそうです。リスト漏れがないようにしないと・・・

リボンの形が出来上がったので、付けていきたいと思います。

日本ではお正月関連の準備もある為、忙しい年末になりますね。寒さも増してきますから体調にお気をつけてお過ごし下さい。

メキシコではOreoクッキーが人気?!

12月に入り、クリスマスカラーの商品が増えつつあります。スィーツの商品は特に顕著に『クリスマス』を感じさせる商品が並んでいます。そんな中で、Oreoクッキーを使った商品も多く出ています。

試しに1つ購入しました。約15ペソ(約106円くらい)なのですが、定番商品のドーナツの倍くらいの価格なので、やはりシーズンもの何だと思います。これ以外にもOreoクッキーを使った商品が売られています。私たちには甘すぎるドーナツなので、旦那さんと半分個で今日のティータイムに戴きました。休日にゆっくり過ごすことは大事なこと。

『メキシコの人は甘いものが好き!』と聞きます。メキシコ生活の時間が増えてくると、私も少しずつメキシコの甘さに慣れてきてるのかもしれませんね。

12月に入り、2022年も終わりに近づいて来ています。今年はpostコロナでイベントが開催される機会が去年より増えてます。気の緩みが出ないように体調管理に気をつけて過ごしたいと思います。

モバイルバージョンを終了