『おもてなし』と『サービス』は違います!分別が付いてるアラフィフでいたい・・・

日本に一時帰国中は、ちょっとの用事で出かけたりしてバタバタな日程になるのですが、でもそれは街の公共交通機関が充実していて安心安全だから、お一人さまでも自由に動けるから。知らない場所でもチェーン店があり、歩き疲れたら迷わず休憩できます。

気軽にお店を利用できるのは環境だけではなく、料金設定も様々ある中で、自分に合った価格帯の店を選べることも、一人で自由に歩き回れる要因になっていると、つくづく感じます。メキシコにいると、知らない場所で、価格帯が安い所だとスペイン語ができない私だと、どんなことになるのか・・・考えただけでもちょっと怖くなります。

今回、久しぶりに人の流れが戻りつつある日本に戻り、感じたことがありましたので、それについて投稿したいと思います。

あなたが思う『おもてなし』とは?

突然ですが、『おもてなし』という言葉を聞いて、どういう場面を思い出しますか?

今や日本文化特有のものとも言える『おもてなし』という言葉は、『表なし』と『もてなす』からなる昔ながらの日本に根強く残る概念です。精神や感性を大切にした表裏のない心でもてなすこと。『おもてなし』によって、おもてなしをする方も受ける方も心地良い時間を過ごすこと。どちらか一方が不快だったり、奉仕の関係ではないこと。

私が思う『おもてなし』は、する方も負担に思うことなく相手に敬意を持って行動ができ、受ける方も享受する側と対等な立場でありながら感謝が持てる行動だと思っています。

日本ではチップ文化がないので、『おもてなし』と『サービス』を混同してる人が多いのではないかと・・・

『セルフサービス』について考える

アラフィフやシニアでもコンビニを利用する機会が増え、イートインのある所では、コーヒーなどを飲んで休憩してる人も見かけます。利用しやすい価格帯で味も美味しいですから、コンビニでの用事を終えた後に一息入れる気持ち、理解できます。パン屋さんのイートインも便利ですので利用者も多いでしょう・・・

その利用しやすさを低価格で提供できる要因の1つが『セルフサービス』であることが含まれるのです。

サービスの提供には、お客さまに対する対価が含まれていて、それを客側が担うことで価格帯を下げることができているのです。こう言うと、『そんなの当たり前のこと』って言われると思いますが、皆が皆、本当にその意味を理解して利用をしているのかと言えば、少し疑問が残ります。

『おもてなし』と『サービス』は違います

セルフサービスのイートインのパン屋さんでコーヒーを注文し、レジに近い席に2人連れのシニアの方が座られました。

注文をする時も『美味しいから、いつも注文している』というような会話をしていたので、常連さんだと思います。足元に不安があるようなので杖をお持ちでした。飲食が済み、席を立つのかと思ったら、席に座ったまま、レジ係の人に、『足が悪いから、薬を飲む水を持って来て』と頼んだのです。

日本ではサービス業だと、この場合、お客さまに対して『できません』とは言えませんよね・・・

自分の声が届くレジに近い席に座ったから、できることではありますが、本来ならセルフサービスの店ですから、自分で水を入れに行かなくてならず、足が悪くてもせめて、自分で水を取りに行く行動は必要で、して欲しかったです。お水を席まで持って行っても、レジ係の人の対価は支払われません。

チップ文化のあるメキシコだったら、少し多めのチップを払うことで対価と共に感謝の意を伝えられますが、日本ではそういう習慣がないので、レジ係の人はタダ働きしたのと同じです。

私が思うこと

『おもてなし』文化自体は、とても日本らしく、良い文化です。ただ、『おもてなし』という文化があるが故に、『サービス』と混同しやすい状況が生まれているように感じました。自分が思うサービスを受けたいのあれば、それなりの対価を支払わなければならないことに、そろそろ気づかなければいけません。

海外からの旅行者も日本文化の素晴らしさを感じる人が多いと聞きます。チップ文化の国から来られる人も多いですから、『サービス(奉仕)』との違いを認識しておくことが重要です。『おもてなし』という言葉だけが一人歩きしないように。。。

ブログ内のシェアボタンを利用して、お友達と共有してもらえると嬉しいです。このブログが皆さまの何かにお役に立てればと思います。

メキシコで、あると便利コインスルー付きポシェットもハンドメイド制作!

久しぶりに時間が取れたので、以前から気になってたコインスルーの財布付きのポシェとを作ってみました。日本では現金で支払う機会が減ってきてると思いますが、メキシコでは、少額のお札と小銭はまだまだ必須です。

チップを支払う場面が、まだまだ多いので・・・レストラン等では、カード支払い時にチップ分を上乗せして支払えますので気にしなくていいのですが、例えば

・バレット式(駐車場に係の人がいて、その人に車の出し入れをしてもらう)のレストラン

・スーパーの駐車場から車を出す時に誘導してくれる人

・スーパーのレジの所で購入商品を袋詰めしてくれる人

・有人トイレを使用する時

などなど

何かしてもらったらチップを渡しますから、現金での小銭が必要になります。時々、現金で買い物をして、ジャラジャラとお釣りをもらいますが、そういう時に、このコインスルーの財布にザッと入れておけば便利です。

このチャックの所に硬貨が落ちる仕組みになってます。

上からお札とコインを同時に入れても、この場所にコインだけ落ちてくる仕組みになっています。けーことんさんの動画で詳しく内容が観れます!コインスルー財布の作り方を参考にした動画は、私がよく、ハンドメイドする時に参考にしてる『けーことん kcoton』さん。下に動画を添付しておきますので、興味のある方はチェックしてみて下さい。

出典元:YouTube けーことん kcoton『コインスルー財布の作り方』

私はポシェットにこのコインスルーの財布を付けていますので、スマホなども入れて持ち運べるようにしています。

日本ではチップ文化ではないので、わざわざ小銭を用意することはないと思いますが、全く必要ないってことはないので、サブ的な財布としてあると便利なのかもしれません。

未だにチップって、どのくらい支払えば良いのだろう?と、一瞬考えてしまいますね。アラフィフともなると異文化に馴染むまでに時間がかかるのかもしれませんね。

また時間ができたら他のものもハンドメイドしていこうと思ってます!

もしかして、まだ雨季じゃないの?!今年は少し様子が違うメキシコ・レオン

少し前の投稿で、雨季の始まりかと思ったブログを投稿したのですが、あれから余り雨が降らず、気温は連日、35℃前後のメキシコ・レオンです。

この先も暫く雨が降る予報もなく、ちょっと夏バテ気味になってきています。

私の家はエアコンが設置されていて、それがまた、スゴいパワーで温度設定をしてるのですが、28℃でも寒すぎて、29℃にするとあんまり効いてない感じになって・・・メキシコでは、『あるだけ良し』なんですけど、何をするのも『ちょうど良い』ということにはならないことが多いです。

一般的には100m上がるごとに気温は0.6℃上がるそうなので、メキシコ・レオンの気温は地上だと44℃とかになるんですよね・・・しかも砂漠地帯。そろそろ雨が降ってくれないと、空気も綺麗にならないし水もなくなるから、恵みの雨が待ち遠しいです。

いつもなら6月には雨季に入って、短時間の大雨で洪水になったりすることがあって、そっちの方が話題になることが多いのですが、今年はどうも違うようです。メキシコでも異常気象???

日本は大雨が降ることが多くて、心配なことが多いですよね。雨が降り過ぎても困るし、降らないのも困ります。ちょうど良い塩梅にならないかと思います。日本にいてもメキシコにいても体調を崩しやすい気候ですから、気をつけて過ごしましょう。

海外の子供達は宿題がなくても長い夏休み期間を意欲的に過ごします!

6月に入ると、海外の多くの学校は数ヶ月の長い夏休みに入ります。日本のように『夏休みの宿題』というものはないので、日本人からすると、羨ましいと思ってる方が多いのではないかと思います。

でも実際は、この期間の活動ををどう過ごすか?各家庭、学年が進むと個人に、その内容が委ねられているということになります。選択肢も様々あり、ある意味、悩ましいとも言えます。

海外でいう『サマーキャンプ』とは?

2010年にアメリカ赴任した時に、すぐに悩ませたのは『サマーキャンプ』。日本人が、この言葉通りに受け取ったら解釈は、『どこかに数日間、宿泊して帰ってくる野外活動』ではないでしょうか。

そう思って、考えてたら大間違い。これは夏の期間に、学校を含め、いろいろな施設等で行われるアクティビティのことで、週に1回とか、平日毎日、数週間単位で行われるものなど、多種多様なプログラムのことなんです。もちろん、料金もかかりますし、人気のアクティビティは予約開始と共に満席になることもざらにあります。

どのように『夏休みを過ごすのか?』計画を春頃から立てておかないと、夏休みを有意義な時間にできないのです。

夏休みは勉強はしなくていないの?

学校の宿題はありませんが、お勉強系のアクティビティが用意されてます。もしくは、学校のプログラムもあり、夏休みだからと言って全く、学校の授業がないわけではないのです。授業に遅れを感じてるのなら、それ用のプログラム、中学生以降になると、単位が取れる授業も開講しています。通常の授業と同じ時間数を半分の期間で取得することになるので、授業の進度は倍のスピードになります。

これは大学でも同じで、うちの子供も、今年は夏の授業を受講中です。

メリットとしては、次の学期に必要な科目をスムーズに選択できたり、科目をたくさん取得することで、大学入試出願を有利にできたり、大学の場合は早く卒業できます。

学校からの宿題が出ていないからと言って、全く勉強していないわけではないのです。

日本との違い

日本では学年の始まりが4月なので、学年の途中で『夏休み』がやってきます。欧米では、『夏休み』が、年度の終わりの後なので、秋に迎える新学期を迎えるにあたっての準備期間と捉えることができます。それに気候的にも活動しやすいのと、何よりも期間が長いことで、活動したり休息したりと経験値を積むにも良い機会となります。

幼い頃から、社会に出るまでの『夏の活動』を過ごしてきた時間数を、海外の子供達と比較すると、この時間差はとても大きように感じます。

『夏休み』という言葉に惑わされない

海外の『夏休み』とは、学校の『通常の授業』が行われいないというだけで、変則的には授業やクラブ活動が行われていることが多く、完全に休業しているわけではないのです。

特に子供が小さい間は、親が情報を取らないと何も知らないまま『夏休み』を過ごすことになります。『夏休み』は休みでないないこと、長い期間であるがゆえに、普段できない幅広い活動に時間が充てられることの認識を持つことが大事です。

日本では、そういう時間を取ることが難しい教育行事になっているので、海外のような『夏休み』を過ごすことはできないまでも、様々な経験を積み上げる時間になるよう時間を有効に使える工夫をするしかないですね。

日本の大学も、単位を取得できる授業を開講するなど、生徒側がメリットを感じる高等教育を提供してもらいたいです。

私が考えること

もう1ヶ月もすれば、日本の学校も夏休みに入ります。今年はポストコロナ後で、ほとんど制限なしでの自由な計画を立てられますから、体験型のアクティビティを増やせる機会でもあります。

どんな時間を過ごすのかは自分次第です。有意義な夏をお過ごし下さい。

メキシコでの『フライパン(調理器具)』の値段が高い・・・

日本に住んでる時から使ってるフライパンを持ってきてメキシコで使用してたのですが、そろそろ寿命かな・・・と思い、買い換えることにしました。

この前の一時帰国の時に日本から買って帰ろうかと思ったのですが、さすがにスーツケースの場所を占領してしまうので、それなら他の物を買って帰りたかったので断念。日本で買う方が断然、コスパが良いのは解ってたのですが、こういう取捨選択に迫られるのも海外赴任者の運命です。

メキシコのスーパーでも、こんな感じでフライパンは売ってます。

さて、メキシコで私が買ったフライパンの値段はいくらだったでしょう?

使い勝手の良い24cmの深型タイプにしました。

489ペソ(約3912円)

日本で4,000円近くもするフライパンはアラフィフの私からすると大きな決断がいる値段です。でも買わないと困るのも確か・・・1ペソが6円くらいだと全然、値段の感覚が違ってきますが、最近の為替レートに換算すると現状こうなります。

製品の質などから考えると、日本で売っているものの方が良いだろうし、価格も安いのではないかと感じます。『商品の適正価格』が、もっと日本は上がっていかないと経済が回らないですよね・・・日本が持ってるポテンシャルの評価が、日本国内でもっと評価されて賃金が上がるようになれば良いのにとつくづく思います。

24cm深型フライパン、使いやすくて毎日、出番があります。せっかく購入したのだから、活躍させたいと思います。ちなみに、フライパンの大きさによって色が決まっていました。24cmは赤でなく青・・・

品揃えの面でも日本と考え方が違いますね。メキシコのように大きさごとに色分けするのが、マーケティングを考えるにせよ、在庫管理を考えるにせよ、良いのかどうかなど素人目線で、いろいろ考える機会となったフライパン購入でした。

これから海外赴任される方は、日本から使い慣れた調理器具がもちろんのこと、長期滞在の場合は予備の分の準備もお忘れなく。

ブログ内のシェアボタンも是非、活用して下さいね。

<メキシコとの違い>日本では『お一人様カフェ』でも心配なく『氷入り』が飲めます!

メキシコではスタバくらいしか、お茶するところを知らない・・・多分、探せば近所にもあると思いますが、なかなか開拓できていないのが現状です。それに夏でも暖かい飲み物を注文します。

なぜなら心配事があるから。それはズバリ『氷』

どのような種類の水を凍らせているのか解らないので、もし下痢になったりしたと思うと、外でお茶することはメキシコでは、億劫になってしまいます。こうも連日暑いと、外でホットコーヒーを飲む気にはなれませんから、アイスものをと思ってします心配性のアラフィフです。

家では、朝の涼しい時間帯にコーヒーや紅茶を作っておいて冷蔵庫に冷やして飲んでます。やっぱり、こう暑いと冷たい飲みものが欲しくなります。

日本は、お一人様でも環境も含めて安心して外で飲食できるのが、本当に有難いことです。

先日の一時帰国した時に、コメダ珈琲のお店に一人で入って、少し遅めのランチを食べた時の写真です。メキシコのスタバも、いつ行っても座る所がないくらい人がいますが、日本のカフェも、いつ行っても混んでる印象でした。

メキシコでも個人店のカフェはありますが、やはり行きつけてないと、『お一人様』は敬遠してしまいます。ロンドンやニューヨークだったら、違ったかもしれませんが。。。ただ、氷だけは、どこの国に行っても気をつけて下さいね。

メキシコ人も近所のコンビニのOXXO(オクソ)で、大きな袋に入った氷を買ってる人を見かけますから、日本のように家庭用冷蔵庫で氷を作ることはしないのかもしれません。家庭で水道の蛇口を捻って、飲める水が出てくるというのは、とても貴重なことなんです。日本だけで生活してたら実感できなかったことです。

『食』への安心感や衛生面って、とても大事と、海外赴任の人や海外生活が長い人は感じる機会が多いのではないでしょうか。コロナ禍で『おうちカフェ』には慣れましたが、ポストコロナになったら、やっぱりカフェタイムは外で楽しみにたいと思うようになりました。

近くで安心して利用できるようなカフェを探してみたいと思います。

モバイルバージョンを終了