『情報格差』から脱却して下さい!世界が変わるかもしれません・・・

▶︎ パソコン・スマホの話
この記事は約5分で読めます。


経済格差という言葉は、耳にしたことある方多いと思いますが、『情報格差』(デジタル・ディバイド)という言葉はどうでしょうか?

コロナ禍を経験したことで、体験した方が増えたかもしれません。今は昔と違って、インターネットネットから情報を得るのが普通となりました。そして、その情報は膨大な量で、リアルタイムで更新されていきます。

ネットがない時代は、何かを調べるのに時間と手間がかかったり、本を買ったり情報料が必要だったりして、時間と労力がかかり、面倒でした。今は、ネット検索などで『知ること』や『できること』(たくさん過ぎる情報で混乱することもありますが…)が増えました。

そんな時代だからこそ、それを利用している人と、そうでない人の間に『格差』が生まれています。それが情報格差です。そして、スマホの普及率は、2009年は4%だったのが、2022年1月の調査では94%となり(NTTドコモ モバイル社研究所調べ)この10年で急速に普及したと言えます。それでも情報格差は存在します。その理由は何なのか?考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

スマホは持ってるけど使えない

  • 周りがスマホに切り替えてるから、何となく持っている
  • 通話だけに使用
  • 3G(3代目の通信規格)が終了するから  など、理由は様々あると思います。

いわゆる『ガラケー範囲の利用』で十分なのに、スマホに変えてしまい、操作等が判らないけど、便利だと聞いたから買い替えた、という方だと、なかなかスマホの便利な機能は使えてないのではないでしょうか?

結論から言うと、3G通信は、随時終了しますが、4G対応のガラケーに変更すれば、今までと同じように電話で通話できます必ずスマホに買い替えをしないといけないことはありません

4G対応の機種のバリエーションは少ないかもしれませんが、ガラケーを選ぶことは可能であることを知った上で、スマホに変えたのなら良いのですが。自分に合った使い方ができる携帯電話を持てば良いのです。私の実父もスマホではなく、4G対応のガラケーに機種変更しました。もう80代ですから、今更、スマホを使いこなすのは難しいからです。

なぜ、スマホが難しいと感じるのか?

私の世代でギリギリだと思うのですが、それより上の方の現役世代にはパソコンで仕事をすることがなく、手書きとファックスが主流の働き方だったので、メールでやり取りすることなども含めて、『テキスト入力』を使うことがなかったのが、大きく影響してると考えています。

*テキスト入力とは・・・キーボードを使用して文字入力すること

この基本の上に、今のスマホの機能を使いこなしていくので、文字入力ができないのは致命的になります。(早く打てるとかそう事ではなく、自分で入力できるかどうか?)検索して調べたくても、文字が入れられないし、電話番号登録するにも番号や登録名が入れられないということです。

スマホに替えるなら、テキスト入力は必須となります。ガラケーでも、この部分は最低限できないと使えてなかったと思うので、この時にしっかり、テキスト入力が自分で不自由なくできていた人は、スマホへ移行しても触ってのうちに使えるようになる可能性があるということです。

スマホが苦手だと感じてる方は、『テキスト入力』について考えてみて下さいね。

スマホのその先を見据える

そして若い世代でも、スマホばかりでパソコンを使用していない人だと、リモート授業や会議でパソコンを使用して作業することができなくて、作業に時間がかかることがあると聞いたことがあります。逆に言えば、パソコンを使える人は、スマホも使いこなせる可能性が大いにあるので、私としては、これからの未来を考えても、パソコンが使えるようになる方が、断然有利になると思っています。

検索ツール、音声電話や会議、申請書類の作成や提出など、できることが増えます。これから5G(第5世代移動通信システム)の時代を迎えます。今の4Gは、主にスマホなどの通信機器に対応する通信システムですが、通信速度が上がり、機械や物に接続するのに通信が使われるようになります。遠隔操作などが容易にできるだと思います。

自分は、そんな物は使わないから関係ないと、今は思うかもしれませんが、スマホだって、そう思ってたのでは?できるけど、しないのと、できないからしないのでは、意味が全然違いますから、まだテキスト入力に不安がある方は、今のうちに、それだけでも自由にできるようになって下さい。入力できることが前提で、今のスマホやパソコンは使うようにできていますので。

自分から情報格差に陥らない

これからの世の中は『情報」は大事です。良い情報、悪い情報、嘘の情報、いろいろ溢れています。その中で、自分に必要な情報を入手していくには慣れが必要です。自分次第で、情報格差は回避していけます。気がついたら、周りは皆んな知ってるのに自分だけ『その情報』を受け取ってない、とかで損をしないよう、自分から格差に陥らない努力が必要です。そういうことが、このブログを立ち上げようと思った理由でもあります。

独学で少しずつ勉強することで、自分のサイトを持ってブログを書くことができるようになりました。情報を得ることで、慌てずパニックにならずに対処していく、これから生きていく上で必要なこと。自分が知ろうとしなければ情報はもらえません

私が思うこと

私自身、様々な情報を知ることで世界観が変わったり、生活が便利になったりすると強く感じます。最初は、用語が難しかったり、思うようにネットの情報が取れないことがあるかもしれませんが、コツコツ練習することで慣れていきますから気負わずに始めて、情報格差から脱却して下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました