> メキシコでの日々の生活や感じたこと日本でも人気なの?メキシコのアガべシロップと生姜と炭酸水 7月に入り、急に昼間の気温が過ごしやすくなって、陽が沈んでからもしくは、夜中に少し雨が降るようになったのメキシコ・レオンです。それでも雨季の時期とは思えない程、降水量が少なく今後の水不足を心配しています。 昼間が暑い時期は、こんな気温だったRead More2023.07.05> メキシコでの日々の生活や感じたこと> メキシコのレストラン・食材など
▶︎ メキシコ滞在メキシコは暑いけど、カップラーメン食べれるだけで満足! ネットサーフィンしながら情報を見ていると、日本を観光で訪れる外国人もラーメンを食べるのを楽しみにしている人が多いそうです。SNSによって映像も含めてた情報が手軽に、しかもタイムリーに入手できるのは時代を感じさせませす。 海外でも日本のラーメRead More2023.06.22▶︎ メキシコ滞在> メキシコのレストラン・食材など> メキシコでの日々の生活や感じたこと
▶︎ メキシコ滞在メキシコでは『玉ねぎの皮』は付いてません メキシコのスーパーで買い物するようになって2年目。まだまだ知らないものもあります。現地の食材もメキシコ人と交流がないので『知らないまま』になってるのが現状ですね。 ところで、日本で売ってて身近に感じる野菜の1つに玉ねぎがります。同じものでもRead More2023.06.18▶︎ メキシコ滞在> メキシコのレストラン・食材など> メキシコでの日々の生活や感じたこと
> メキシコでの日々の生活や感じたことメキシコの『干しエビ』買ってみた! メキシコのスーパーに行って1週間分の買い物をする生活になって1年が過ぎました。毎回、必要な物をメモしていきますが、それ以外のもので気になった物を手に取って見る余裕がある時と、ない時があります。 気になっても、どんなものか見た目だけでは判らなRead More2023.04.06> メキシコでの日々の生活や感じたこと> メキシコのレストラン・食材など
> メキシコのレストラン・食材などメキシコのコーヒー産地 CHIAPAS=チアパス メキシコ生活では、ゆったりまったりの生活がすっかり定番のアラフィフの私。運動不足が気になりながらも不要不急の外出を一人でしないようにしてます。コロナだからというのではなく、同じ会社の駐在妻の方がいないのと、一人でふらふらしてトラブルに巻き込Read More2023.02.17> メキシコのレストラン・食材など> メキシコでの日々の生活や感じたこと