▶︎ 自分の作品紹介

▶︎ メキシコ滞在

メキシコではあると便利コインスルー付きポシェット

久しぶりに時間が取れたので、以前から気になってたコインスルーの財布付きのポシェとを作ってみました。日本では現金で支払う機会が減ってきてると思いますが、メキシコでは、少額のお札と小銭はまだまだ必須です。 チップを支払う場面が、まだまだ多いのでRead More
▶︎ 動画サイトから学んだこと

ここが破けてたの? ハンドメイドポーチを作りことに・・・

一時帰国に向け、何をスーツケースに詰めて持っていくかを考える為にも、ついでに部屋の片付けをしておくのも良いかも?と思い始め、棚の整理をしていたのです。そうしたら・・・暫く触ってなかったので気付かなかったのですが、袋の底が破けてました。 透明Read More
▶︎ 動画サイトから学んだこと

メキシコでのチップ用の小銭入れ

メキシコではチップを渡す習慣があり、スーパーマーケットの袋詰めの人や駐車場で車を出す時に誘導してくれる人などに5ペソから10ペソをチップとして渡します。日本では、そういう習慣はないですし、当たり前のサービスとして受けていることが、ここメキシRead More
▶︎ 動画サイトから学んだこと

制作したじゃばらカードケースはポリマー紙幣を入れるには良いかも?

メキシコのお札は日本の紙紙幣と違って、ポリマー(プラスティック)製なので三つ折りや四つ折りにして財布にしまうことが難しいんです。紙のように折り目がキレイに付かないんです。キレイに折れるのは2つ折りが精一杯です。4つ折りにするとキレイに折れなRead More
> その他のハンドメイドなど

<動画で勉強>テトラ(三角)型ポーチ制作

いつもYouTube動画で勉強させてもらってるkcotonさんが投稿されてる中から『三角ポーチ』を作ってみました。動画では20cmファスナー使用ですが、私は14cmファスナー使用。ファスナーの長さを変えて作れるよう動画で紹介されてますので、Read More
スポンサーリンク