もっと早く気付けば良かった『ほったらかし投資術』

> ポーセラーツ・ポーセリンアート
この記事は約2分で読めます。

もし、この『ほったらかし投資』という言葉を20年前に知っていたら?と思うと、ちょっと悔しい。所得倍増から資産・所得倍増とい言葉にシフトした日本の政治。アラフィフの投資は、もう失敗はできないステージなので本気でそろそろ考える時期なのではないか?と考えるようになりました。

スポンサーリンク

『売り買い』だけが投資ではない

投資と言えば、株や債券を売り買いして、儲ける方法だけだと思っていたのですが、それは短期投資

それは面倒だし、相場をずっと監視できるわけではありません。でも自分の現在の資産をしっかり把握し、投資に回す資金があるのなら、投資をして、それをずっと持ち続けることで資産が増やせるという長期投資ならできるかもしれない、と思えるようになってきました。保有し続ける投資もあるなら、やってみても良いのかも?と思い始めています。

投資商品はたくさんあり、初心者にはすぐには選べません。でも1つの銘柄を買って、持ち続けるだけなら、できる可能性が大きいです。それが『ほったらかし投資術』です。株価変動に一喜一憂してなくよいなら、気持ちが楽です。そんな投資方法があったのを知らなかったのは、やっぱり悔しいですね。

参考にした動画

両学長のリベラルアーツ大学の『ほったらかし投資術』のYou Tubeです。『ほったらかし投資術』を解りやすく解説してくれてると思います。投資はあくまでも自己責任ですし、この通りにしたら、絶対に、資産が増えるということでもないと思います。しかし、いろいろな考え方を知るには良い機会だと思いますので、参考になれば幸いです。

引用元:YouTube 両学長 リベラルアーツ大学『ほったらかし投資術』

感じたこと

すぐに商品を決めて買えるわけではない投資だからこそ、金融リテラシー(経済や金融の知識や判断力)を上げることが求められてると思います。高校では金融教育がこの4月からスタートしています。知識と経験を積み上げることが必要だと思うので、学校で学べる機会がある世代は羨ましいですね。アラフィフ世代は自分達で勉強することになるのですが、自分の未来の為に知識を増やしていければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました